SSパズル V2.0 |
![]() |
SSパズルの概要 SSパズルは、「三すくみパズル」の略称です。 「三すくみ」とは、「へび」と「かえる」と「なめくじ」に代表されるように、「へび」は「かえる」に 強く、「かえる」は「なめくじ」に強く、「なめくじ」は「へび」に強いという関係で、三者がお互いに 牽制し合って身動きができなくなる状態です。 表の各マスに、これらの生き物がバラバラに配置された状態から始め、マスの入れ替えに よって力関係のバランスを取り、表全体を「三すくみ」の状態にすれば完了で、その入替回数と 所要時間の短縮を目標に遊ぶパズルです。 主な特徴 ・初級コースと上級コースがあります。 ・表のサイズは16マスと25マスがあります。 ・周囲から脅威を受ける「おびえマス」が、表の約4分の1を占める状態から始めます。 ・強力な助っ人となる「スマイル・マス」が登場します。ただし、その入れ替えはできません。 ・解答例を見ることができます。 ・入替回数や所要時間の成績を記録できます。 ・直前に挑戦した問題や記録した問題の再挑戦ができます。 遊び方 ソフトの起動後、メニューバーの「ヘルプ」から「遊び方」を参照してください。 ソフトの履歴 10.02.19 SSパズル V2.0 リリース(コース追加、特殊マス変更など) 10.02.14 V1.0をリリース サンプル 下図は、初級コース(25マス)の例です。 |